クラセ
発達支援教諭【保育士・児童指導員 未経験歓迎】
- 月給219,900円〜271,500円
- 8:30~17:30 勤務表に準ずる(30分前後の調整の場合有) 週40時間の変形労働制 月平均残業時間2.1時間(昨年度実績) ご自身の働き方をご提案いただければ、様々な考慮をさせていただきます
お仕事について
お仕事内容
本年度よりABA(応用行動分析)導入、専門のチューターから学ぶことができ、職員のキャリアを深めることができます。
児童発達支援事業所にて、心身の発達が気になるお子様の療育・サポートのお仕事です。発達支援(療育)が未経験の方もチューター制度で安心◎お子様方への支援の幅を増やしてみませんか?
資格取得支援や研修制度が充実してます!施設見学も大歓迎。
療育だけでなく、子供の遊び場や小規模保育園も設立している法人となります。
療育だけでなく保育も学ぶことも可能です。
取組の例:ABA、ソーシャルスキルトレーニング、ティーチプログラム、ペアレントトレーニング、スポーツ療育、重度療育、自然療育等
託児所もあり働きやすい職場です。
皆様の資格や技能・経験を活かして働きませんか?
また、全ての施設谷山圏内で働きやすい環境です。
HP
http://www.keiseikai-kagoshima.jp/
Instagram
https://www.instagram.com/paso_insta/
TikTok
https://www.tiktok.com/@paso_keiseikai?lang=ja-JP
Youtube
理事長挨拶 https://youtu.be/2kj4knd_Qv4
施設紹介 https://youtu.be/SjKZUQUCw-0
採用情報 https://youtu.be/D4IUmxJNHhE
お仕事の特徴
フルタイム歓迎
長期歓迎
副業・WワークOK
車通勤OK
バイク通勤OK
友達と応募OK
研修あり
主婦・主夫歓迎
大学生歓迎
学歴不問
ブランクOK
経験者・有資格者歓迎
シフト制
職場環境・雰囲気
20代多数
30代多数
40代多数
女性が多い
にぎやかな職場
初心者活躍中
長く働ける
自分の都合に合わせやすい
決められた時間できっちり
協調性がある
個性が活かせる
お客様との対話は多い
知識、経験豊富
乳幼児から利用児様がご利用する事ができ
何より他法人にはない発達支援センター、発達支援事業、放課後等デイサービスなど様々な事業所で療育のノウハウを学ぶことができる職場です。
1日の仕事の流れ
【ある1日の例】
(業務時間)8:30~17:30
8:30 出勤
8:50 朝礼
9:00 お子様の送迎
10:00 午前療育
12:30 休憩
14:00 午後療育
16:00 お子様の送迎
16:45 記録・書類作成等
17:30 退社
先輩スタッフからの一言
お子様と活動や遊びを通して、色んな経験をしていく中で出来るようになったこと成長の様子だけでなく、一緒に考えたり悩んだりする瞬間も含めて全ての面でやりがいを感じています。
募集要項
職種
- 発達支援教諭【保育士・児童指導員 未経験歓迎】
給与
- 月給219,900円〜271,500円上記はA+Bのみの合算とする(最低月給+住居手当15,000円込み) A☆基本給=185,900+【経験年数加算】+ベースアップ手当16,000円 経験年数加算 1,500円~2,500円×経験年数(上限10年) 規定に準ずる ベースアップ手当 16,000円 B①資格手当:児童指導員任用資格 3,000円 幼稚園教諭、教諭免許所持5,000円 保育士/社会福祉士/精神保健福祉士 10,000円 ②住居手当:~15,000円(規定に準ずる) ③通勤手当:~18,500円 それ以外手当 扶養手当:配偶者 4,000円 子供一人当たり(16歳未満)5,000円 (16歳以上)10,000円 県退職金共済有、国退職金共済有 その他手当等 各種規定に準ずる ☆昇給:前年度実績(平均)5,600円 ☆賞与:3.2~4.0か月分(二年目より満額 年二回支給) ※処遇改善手当は法人は介護士だけでなくその他の職種にも平等に基本給や各種手当で対応 基本給が低いと賞与等も低くなり職員に不利益のため。今回の補助金は手当にて支給 ※賞与計算は多くの企業において 基本給(手当を除く)×Nか月分で計算します!
試用・研修
- 試用期間あり (6か月)
雇用条件は本採用時と同じ
待遇・福利厚生
- 昇給あり
- 制服あり
- 社会保険あり
- 賞与あり
- 資格取得支援制度
- 残業手当
- 休日手当
- 寮・社宅・住宅手当あり
- 資格手当
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) 他保険:労委保険、公務災害補償保険、財形 【ラプラスサポート】 法人の運営するラプラス内での無料・社割サービス 無料:トレーニングジム 割引:ビアバル、ベーカリー、温泉、ブックラウンジ、子供の遊び場、セレクトショップ 【みらいサポート】 退職金共済 国、県 二本立て有り(国家公務員に準ずる)加入有無選択制(2年目以降) 加入に関しては規定に準ずる。確定拠出型年金(企業型DC) 【くらしサポート】 社会福祉施設従事者相互保険加入制服貸与 職員寮 再雇用制度(70歳迄) 余暇クラブ(ソフトボール・フットサル・卓球・バドミントン等) よかセンター加入(旅行や各レジャー施設の割引制度) 【あそびサポート】 レクレーション旅行、永年勤続表彰 永年勤続旅行 鹿児島ユナイテッドプラチナサポーター(チケットあり) クラブ活動、スポーツ大会出場 【しごとサポート】 強度行動障害、喀痰吸引研修等毎年事業所で1名受講 互助会 介護ロボット 介護リフト10台導入(介護負担軽減のためノーリフト定着) ダイバーシティ推進 ヘルスキーパー設置 各リフレッシュ用具設置 県外視察研修(1年間勤務後) 駐車場有(無料) 【学びサポート】 資格取得支援奨励金(初任者研修:1万円、国家資格:2万円 さらに短期貸付金制度あり) 資格取得支援奨学金(一定条件を満たした際返済免除) 階層別研修 OJT、OFF-JT等実施 チューター制度 (チーム体制での指導)、書籍購入補助 キャリアパス制度 技能・技術講習 例;初任者研修、喀痰吸引資格、ユニットリーダー研修、認知症介護実践者研修、相談支援資格、技能実習指導員講習、MOS、簿記、雇用管理責任者、衛生管理者 安全・衛生:介護ロボット、介護リフト導入(9台、介護負担軽減のためノーリフト定着)、ヘルスキーパー設置
交通費
- 規定支給(月額支給上限 18,500円) 規定に準ずる
勤務地
- クラセ鹿児島県 鹿児島市中山2丁目13-15 (中山二丁目13-15)
応募資格
- 下記いずれかの資格所持者または経験者 ◆幼稚園・小中高または特別支援学校教諭免許 ◆社会福祉士◆精神保健福祉士 ◆大学・大学院で社会福祉学・教育学等を学んだ方 ◆児童施設で2年以上の経験者 ※未経験者は給与面等条件がかわりますが応募可能です。
勤務時間
- 8:30~17:30 勤務表に準ずる(30分前後の調整の場合有) 週40時間の変形労働制 月平均残業時間2.1時間(昨年度実績) ご自身の働き方をご提案いただければ、様々な考慮をさせていただきます
勤務曜日
- 月・火・水・木・金・土
休日休暇
- シフト制有給休暇介護休暇育児休暇産前産後休暇当社カレンダーによる日曜・祝日週休二日制 月休み8~10日(基本は9日) 勤務表による 週平均40時間の変形労働制(1か月単位) 育児休暇(男性女性取得率100%)その他特別休暇(バースデー休暇)有り 有給、入職日に契約日数に合わせて付与
応募について
応募後の流れ
- 履歴書(写真貼付)・職務経歴書を所在地へ送付してください。 PDFで下記アドレスやLINEに送付も可。書類選考後、原則一週間以内に面接日時を連絡します。 選考方法:応募→履歴書・職務経歴書送付またはメール・LINEでのデータ送付→書類選考→面接・アンケート等の流れです。 郵送 〒891-0141 鹿児島市谷山中央1丁目4094-1 (管理課宛 履歴書在中と記載ください) Mail keiseikai-saiyou@eos.ocn.ne.jp LINEでの応募も可! @226rjdnx で「慶生会 採用担当」を友達追加
採用予定人数
- 1~2名 採用者が決まり次第応募を終了させていただくこともございます。
問い合わせ
- 0992044885
会社情報
会社名
- Paso Group(社会福祉法人 慶生会)
業種
- その他サービス
会社住所
- 鹿児島県鹿児島市下福元町1732番地
求人情報更新日:2025/3/5